子供がいると家族は子供中心です。そんな家族の雑談です。育児や子育ては驚き・発見・感動・笑いに溢れています。その分、疲れやストレス、辛いこともありますが。でも何もない生活よりも嬉しいことと辛いことプラスマイナスでゼロのほうがずっと充実してると思います。自分が子供の時には気づかなかったことに気づかされることもあり、親の苦労や喜びが身に沁みて分かるのでした。日々の気づきや感動、お役立ち情報などを気ままにお伝えしていきたいなぁと考えてます。気軽にご覧いただきたいと思います。それではよろしく。
ブログ内検索
プロフィール
HN:
みみどん
性別:
非公開
出産で入院したとき。出産での入院、同じ病室で過ごした人たちとは、退院後も赤ちゃんの定期健診等で顔を合わせる可能性が高いです。中には、保育所や幼稚園、小学校など長い付き合いになる人もいるかもしれません。できるだけ仲良くしておいたほうがいいかもしれません。大事なママ友達になれるかもしれませんよね。
次は、子供と安全マップ。安全マップとは地域の危険場所や注意すべき場所を地図上に示したものです。安全マップは学校や自治体、市町村単位で作成されています。でも、できあがった安全マップを持っているだけでは効果は疑問です。安全マップにさらに自分たちの意見や気づきを書き込んで活用すると安全マップはもっと活きてきます。
それから、子供110番の家。「子供110番の家」とは登下校時や外出時に危険な目に遭った時に助けを求めることができる場所で、警察や自治体の防犯対策として設置が推進されてます。地域全体で子供達を見守っているということを不審者にアピールし、不審者が近づきにくい地域をつくることも目的の一つとなっています。コンビニエンスストアなどの協力も増えています。
次は、子供と安全マップ。安全マップとは地域の危険場所や注意すべき場所を地図上に示したものです。安全マップは学校や自治体、市町村単位で作成されています。でも、できあがった安全マップを持っているだけでは効果は疑問です。安全マップにさらに自分たちの意見や気づきを書き込んで活用すると安全マップはもっと活きてきます。
それから、子供110番の家。「子供110番の家」とは登下校時や外出時に危険な目に遭った時に助けを求めることができる場所で、警察や自治体の防犯対策として設置が推進されてます。地域全体で子供達を見守っているということを不審者にアピールし、不審者が近づきにくい地域をつくることも目的の一つとなっています。コンビニエンスストアなどの協力も増えています。
さらに、子供と学習塾と防犯。学習塾はもう一つの学校として今では当たり前の存在になっています。そんな学習塾や学習塾への往復においても防犯は忘れられません。子供の学年があがるにつれて学習時間が長くなり帰りが遅くなるという傾向もあります。事件に巻き込まれないように、親が送り迎えすることは基本ですね。
最後に、子供を惑わす声かけ。「○○ちゃん(本人の名前を呼んで)、家まで送っていくよ」「道をたずねる」「おもちゃで関心を向ける」「芸能会のスカウトを語る」・・・どれも不審者の手口にある声掛けです。不審者の声掛けには巧妙なものも多く、不審者の声掛けに子供がどこまで対応できるか?とても難しいところです。とにかく日ごろからよく言い聞かせる事が大事です。
英語の学習で目標のたて方にもいろいろあるけど、TOEICのスコアも一つの目標としてはいいかも。そのまま英語力のアピールにも使えますしね。TOEICアップ。テストの点数のための英語ではないけど、実際にアップしてくると手ごたえとして感じられてモチベーションにはいいかも。
PR
最新記事
(10/09)
(09/26)
(09/04)
(08/18)
(07/05)
最古記事
(04/01)
(05/07)
(05/08)
(05/10)
(05/12)